大運動会
六合小学校、第3回大運動会が開催されました。
連日の猛暑の中練習をしてきました。と言っても、今年は担任がなかったので、ちょっと蚊帳の外って感じで、ちょっと淋しかったです。
当日も、太陽を隠してしまう雲は一つもないような晴天で、逆に心配なほどで
した。
この暑さの中、子どもたちは次から次へ競技演技をこなしていきました。小さい学校ですから、子どもたち、本当に休む間もないようでした。
4年生の息子は今年マーチングに参加しました。パートはトランペット。4年生の子
にとっては、かなり難しい楽器と思いますが、当日、何とか頑張って演奏できたようです。
こんな小さな学校で、ものすごく小さなマーチングです。しかも、4年生からのマーチング。 でも、他の学校にはひけをとらないほどに素晴らしい演奏演技でした。
担任を持たない私は、一般参加の「借り物競走」を担当しました。普通の借り物だけでなく、いくつかグッズを仕込んでおいたのですが……。
町の偉い人「Iさん」を仕込んでおいたのです。でも、いるはずのない「Iさん」の”代理の人"を
連れて行ってしまいました。仕込んでおいた「Iさん」はちょっと淋しい思いをしていました。御免なさい。でも、地元ケーブルテレビは確実にその映像をキャッチしていましたから……。
←当日は日の目を見ることの無かった「Iさん」








