年度末反省会
ちょっと早いけど…。
ザスパクサツ群馬ホーム開幕戦を応援しに来ました。
今回は、前橋在住の小学生を招待してくれる+大人も割引!!というので、速攻で申し込みました。
相手は、かの「東京ベルディー(正しくは東京ヴェルディ)」
J1対応の新しいグランドになり初めてのホーム戦試合となり、勝たねばという気持ち全開!!
しかし、試合開始3分で見事1点先取。すごい盛り上がり!!
その後も、なかなかのいい試合。
今までのザスパクサツとは違っていました。うまくなったなあと感じました。
危うい場面もたくさんありましたが、神がかり的にゴールを守り、0点に抑えました。
今年は、是非ともいい所まで行って欲しいですねえ。
掲示板も新しくなり、会場を盛り上げていました。
ベイシアに買い物に行きました。
帰ってきたら、三台AQUAが並んでいました。すごく駐車場が混んでいましたから、たぶん意図的にここに並べたわけではないと思いますが‥‥。
ま、それだけ、AQUAが多いって訳ですね。
となりのAQUAの人に「燃費どのくらいですか??」って聞いてみようよ。なんて言っていたのは妻です。
現在24km/L強を維持してると、自慢しています。
髪の毛を切りに行きました。
今回はどこに??
今回は長男と一緒じゃないので、妻の行きつけのパーマ屋さん(パーマ屋さんてのも古い言い方なのかなあ??)。前回浮気をした床屋が11月だったから約三ヶ月。三ヶ月に一度のパーマ屋じゃ、儲けのないお客だよなあと思います。
ボサボサの髪の毛が、三ヶ月分の長さ切られてさっぱりしました。
床屋さんのひげ剃りも捨てがたいけど、やっぱり、ここで切ってもらうと、ちょっとお気に入りの形にまとまるので、しばらくはここにお願いをしよう!!!
六合村のくじら屋さんで何度もコンサートをしてくれた岩崎有季さんの1stCDが出るというので、早速買いに行きました。
タイトルは「USED MUSIC」発売前に色々なお店で販売しているというので、前橋のとあるお店に寄りました。
ちょっと、こんなおじさんが入るようなお店ではなかったけど、勇気を振り絞って、「すみません!!‥‥」と、
いい曲だ!!いわっちのコンサートまたどこかで聞きたいですゥ~。
あの大雪のためにしばらくはしかたなく自家用車通勤をしておりました。
それでも、かなり渋滞が起こっていたので、職場に着くのも遅くなっていました。
何とか自転車で行きたかったのですが、まだ歩道までも除雪が追いつかなく、自転車を降りて通行しなければならない所もたくさんありました。
運動不足が少々ストレスにもなっていました。
しかし、今週から、思い切って自転車通勤に挑戦しました。
所々自転車のすれ違いができなかったり、完全に雪が積もっていたりして、車道に出ての通行を余儀なくされたり‥‥。でも、やっぱり自転車通勤、快適!!
とはいうものの、サイクリングロードは全く除雪をすることなく、自然雪解けを待つばかり、なかなか安全なサイクリングロードの利用はできませんでした。
でも、ここのところの暖かさで、やっと雪も溶け、何とか黒い道が見えてきました。
金曜日の帰りは、サイクリングロードに挑戦。すると、ほとんど雪はなくなり、快適に通行することができました。
よかった、月曜日からは、この道通れるぞ!!
屋根から落ちてきた雪が庭にたまり、ご覧の有様。
門を出ることすらできませんでした。
月曜日、出勤をしようと朝6時半に家を出ましたが、上り線大渋滞。
でもまだ、上り線はわずかずつ前に進んではいました。
下り線は全く動いている様子はなく、車の中で寝ている人がいるほどでした。
この先500mほど進んではみたものの、職場到着までに4~5時間以上かかると判断。渋滞の元を作っている車が一台でも減ってくれれば‥‥と思い、自宅に戻ることを決断。
屋根付きバス停はことごとく崩壊していました。
人が下にいなくてよかったですねえ。
妻が写真を撮っていたのでご紹介します。
結構大きいでしょう??
さすが六合でそのノウハウを習得していただけありますね。
この後、みんなでホットミルクか何かを持ち込んで飲んでおりました。
前代未聞の大雪です。六合村にいるときもこんな雪は経験したことありません。とにかく家から出ることできないんですから。雪かきだってどこから手をつけていいのか全く分かりません。都市機能完全に麻痺です。明日は学校も休校を決めました。
前橋‥‥だけではなく、日本全国的に大雪が降りました。
前橋では31cmという記録的な雪。
と言うのに、私は、なんと、情けないことにインフルエンザにかかってしまいました。
せっかくのこんな大雪だというのに、ずっと布団の中。
六合にいたとき並の大雪で、目の前の車に積もった量の多さにびっくり。
でも、それだけでした。雪かきも妻任せ。
雪遊びも妻任せで、何もできませんでした。情けない!!
記録写真も撮れませんでしたよ!!!