フォトアルバム

2014年5月16日 (金)

あかしやの花

 

Cimg1840通勤路のあかしやの花が満開です。

今年は花が多いのでしょうか、この頃、サイクリングロードが真っ白になるほどにあかしやの花びらが落ちています。毎年こんなに白くなってたかなあ。

一般道では絶対に見ることができない素晴らしい花と香りです。

 

 

 

 

 

Cimg1844

続きを読む »

2014年5月 8日 (木)

我が家のゴールデンウィーク④

映画を見に行こうと言うことになりました。

ドラえもん??

アナと雪の女王??

コナン??

いいえ、違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の映画は「テルマエ・ロマエⅡ」

前作も見て笑わせてもらったし、しかも、今回は草津温泉でロケとあって、見逃せない一本であります。

小さい子どもには、難しいかなと思いましたが、置いていくわけにも行かず‥‥。

案の定、最初のシーンが怖くて大泣きでした。

 

 

 

 

 

 

いやー、でも、楽しませていただきました。

ロケ地ももう一度じっくりと見ながら確認したいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

家に帰ってきてから子どもたちは「ヘイヘイホー」にはまっていました。

続きを読む »

我が家のゴールデンウィーク③

 

キャンプに行こうか‥‥。そういう案はありました。しかし、気づいたときにはもうゴールデンウィーク。

今からじゃ、空いてないかなあ。でも、テントなら張れるかも‥‥。

 

 

 

 

 

 

一か八か電話してみました。2カ所満杯ですと断られました。

3カ所目はキャンセルが入ったと、バンガローを借りることができました。やったぜー!!!と、そこからキャンプの準備。

久しぶりのキャンプで、ウキウキワクワク!!!

子どもたちも超ハイテンション!!!

Img_0597

 Img_0616

やっぱ、キャンプいいねえ。

 

さすがに、テントサイトいっぱい。バンガローもどこもいっぱいでした。

 

 

 

 

場所:高山村みどりの森キャンプ場。

 

 

続きを読む »

我が家のゴールデンウィーク②

Img_0570長男が部活から帰ってくるのを待ち、カラオケに行くことにしました。

久々の家族カラオケです。

 

長男も、レパートリーが増え、マイク争いに参戦です。知らぬ間に2曲も3曲も入れてやがって、この野郎!!!!!!

 

 

 

今回のカラオケは、点数の出てくるあれです。

いちど、真剣に挑戦してみたかったんです。選曲も高得点を出せそうなものをと必死です。

何とか90点代をキープしましたが、なかなか高得点を出すことはできず、悔しい思いをしていました。

私の課題は、音程のようです。わずかに基本のラインからずれている表示。そっかあ、オレって、もしかして、音痴だったのかあ‥‥。

しかし、それ以上に悔しかったのは、子どもたちがいい加減にうたっていた歌なのに、何度か90点超えを達成していたことがあったこと。この機械って、意外といい加減なの??

3時間、熱唱して帰ってきました。

続きを読む »

我が家のゴールデンウィーク①

やってきましたゴールデンウィーク。

といっても、やはり、長男の部活の関係で、どこも予約できず、ぎりぎりまで予定が立ちませんでした。

 

 

 

 

 

 

とりあえず3日(土)、長男は部活なので家において、山登りをすることにしました。我が家にとっては久しぶりの鍋割をめざしました。末娘はもちろん初めての山です。他の子どもたちはこれよりも険しい山に、もっと小さいときからチャレンジしてきたので、今回の鍋割は初歩の初歩。しかし、保育園でも、最近では山登りはしなくなってしまったので、果たして登れるのかどうか多少の心配はありました。

Img_0536事前に、「おんぶはしないよ。最後まで頑張るんだよ。」と言い聞かせて、登り始めました。

 

 

 

 

 

さすがに2番目3番目どんどん先に行ってしまいます。しかし、末娘もそれに負けじと、頑張って登り続けていました。

 

 

 

 

初登頂!!今日は富士山は見えないだろうと期待はしていませんでしたが、かすかに富士山が見えていました。もちろん、スカイツリーまでは見ることはできませんでした。

頂上で朝ごはんをいただき、下山です。

最後、かなり遅れてしまいましたが、全て自分の足で長い距離を登ってきた満足感でゴールすることができました。

さあ、次のお山は、どこにしようか。

 

続きを読む »

2014年4月27日 (日)

インフルエンザ

この季節になって、子どもたちの学校でインフルエンザがはやりだしました。

まさか、かかるとは思っていませんでしたが、なんと、次男が熱っぽくなってきました。

熱はそれほどではありませんでしたが、念のために‥‥、と、夜間診療所に行ってみると、超混み状態。

このままでは帰りが9時10時になってしまうと、その日はあきらめました。

次の日、一番で日曜当番医に出かけていきました。

混雑するのは目に見えていたので、一番で出かけていきました。

やっぱりインフルエンザB。

あの雪の時期に家族の半分はかかってしまったので、残る何人かがうつることのないように‥‥。

続きを読む »

2014年4月20日 (日)

ツール・ド草津

今日は初めてツール・ド草津に出ます。

前の日から草津に泊まり込んでの参加です。

久しぶりの草津の湯を楽しんでしまいました。    

しかし、夜中に雨の音。これじゃあ、白根は雪かな??と心配していました。                  天気は霧。気温0℃。かなり寒いです。

車で登るときには、かなりの急坂というイメージです。  

走れるかどうか心配ですがやるっきゃないっしょ!  

でも、赤城の距離よりも遙かに短いですから、ダメなら歩いて行きますよ。  

Img_0019

スタート時は、完全に霧。まずは、冷え切った体を温めなくちゃ。と必死にこぎました。  

え??でも、意外と楽かも‥‥。それほどきつい坂もなく、いつの間にか殺生の駐車場ポイントへ。  

ここまで来ればあと半分です。

 

                       

Img_0040_2

しかも、後半部分では完全に晴れて、きれいな山々も顔をのぞかせてくれました。  

給水ポイントで、ほんの5分休憩。そこでさらにスピードが出て、ゴールまで一気に登っていきました。

 

 

 

         

Img_0050

爽快な気分でゴール。  

赤城の半分くらいしか苦しみませんでした。

続きを読む »

2014年3月31日 (月)

ディズニーランド

 

長男の部活がoffということで、ディズニーランドに行くことを決めました。

しかし、天気予報は雨。風も吹くような予報もあり。どうしようかと思ったけど、雨だから空いているかも‥‥、と、強行出かけていきました。

ゲートには、オープン前に到着しましたが、もう、オープンを待つ人が長蛇の列。やっぱり、ここはすごいとこだね。

前回のディズニーランドは会場で、「次どこ行く?」なんて泥縄状態だったので、今回は、Web上で、色々調べて、詳細な計画を立てて臨みました。

 

 

 

 

 

ま、雨の影響で、人数も少なかったのかなあ??大分色々なアトラクションに乗ることができました。

一番楽しかったのは、一番行きたかったスターツアーズに行けて、しかも、子どもたちもまた行きたいと行ってくれたこと、そして、2回もファストパスを取って、合計三回もツアーに参加できたこと。

 

 

 

 

 

今回はパレードまでねばるぞ!!と思っていたけど、雨と風が本当に強くもうこれ以上は無理かなと思い、かなり早いけど、ホテルにチェックインしようということにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

しかし、なんと、この風の強さで、電車は動かず状態。回復の見込みがなさそうだという。

どうしようかと思ったけど、この近くで、夕食を食べて時間稼ぎをしようということにしました。

何とか、席を確保してゆっくりゆっくり夕食。

食べきった頃には、晴れ間も見えそろそろ運転再開したかなと思いましたが、まだまだ、大幅な遅れ。

でも、まだ、走っているだけよかったですよ。

 

 

 

 

次の日は、とてもいい天気。今日の目的地はサンシャインシティー。サンシャイン水族館。

ここでもゆっくりと魚たちを見ることができました。

ちょっとゆったりとした、2日間でした。

さ、明日から、また仕事がんばるぞ!!

続きを読む »

2014年3月29日 (土)

洋食屋 田能久

 

人間ドックの結果に夫婦揃って「要注意」がついたので、夫婦揃って、二次検査に出かけていきました。

といっても、数値だけが悪いだけで、何も悪いものではないことは分かっているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、そろそろ再度きちんと調べてもらうか‥‥ということで、出かけていきました。

まあ、この歳になれば、体のあちこちに故障が現れてきてもおかしくないですから。

 

 

 

 

 

お昼過ぎまでかかってしまうことも覚悟していましたが、結構早めに終了。

久しぶりに二人だけでゆっくりと食事をしようということにしました。

140329_114006_3

向かった所は「洋食屋田能久」高崎の外れにある、住宅街の奥まった所。

日曜定休日と言うことだから、あまり商売っ気のない所なのですが、ここがまた美味しんだ!!

 

前菜は大根と牛肉煮込み。前菜もうまかったァ~140329_114412

妻は、日替わりパスタ、私は今回はハヤシライス。

何とも言えないおいしさ。それ以上に、デザートのココナツミルクアイスがもう最高!!

ココナツミルクの味そのまま。味が濃くって、甘ーくて!! 

続きを読む »

2014年3月16日 (日)

自転車でこけました

自転車でこけてしまいました。

いえね、別に、スピード出していたわけではなく、

誰か邪魔者があったわけでもなく‥‥。

いつかやるだろうなとは思ってはいましたが‥‥。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬で、しばらく自転車に乗っていなかったのですが、

ツールド草津も近いな、と、ふと練習に出たくなったのです。

久しぶりに、颯爽と家を出たのはよかったのですが‥‥。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと、道間違えた!!     と、方向転換しようと思った所、

急に方向転換しようと思ったもんだから、‥‥曲がりきれず。

しかし、     足が固定されていることに気がつかず        ‥‥。

 

 

 

 

 

 

 

 

危ない!!!!!と思ったときにはもうすでに遅し‥‥。

足が出ないまま、そのまま   こてッッッッ‥‥。

 

 

 

 

 

あな恥ずかしや‥‥。ちょっと遠い所に、車が一台あったと思いますが、

完全に見られてしまいましたね。

 

 

 

 

 

膝にも、ちょっと負傷。

 

 

 

 

 

自転車に傷はなかったかどうか、見る余裕もありませんでした。

 

 

 

 

 

 

その後は、赤城の鳥居までちょっと行って、戻ってきてしまいました。

ツールド草津は、きっとこれよりも寒いだろうなあ。

どんな支度してこっかな?? 

続きを読む »