フォトアルバム

« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »

2010年11月13日 (土)

幼保小中合同レク&懇親会

六合地区のこども園、小学校、中学校、教育委員会合同のバレーボール大会&懇親会がありました。

六合地区は本当に素晴らしい地区だと思っていました。小学校と中学校の交流もなかなかできない現状の中、そのつながりだけではなく、こども園までも巻き込んで、そこにまた教育委員会までも……。すごいつながりです。

六合村が消滅する時に、村の中の合同研究組織も無くなり、中之条町の研究組織の中に吸収されてしまいました。その研究組織の下にあった職員が仲よく遊んでいこうという”同好会”の存続も危ぶまれていました。しかし、これだけは残していこうよ!!ということで、今年に至りました。年に一度しか集まる機会はありませんが、ソフトバレーボールと、飲み会で、その懇親を深めていこうというものでしたCimg6164

毎年、幼・小・中の対抗だったのですが、今年はくじ引きでチームを作り、混合チームで試合をしていきました。

試合の後での懇親会だったので、遅い時間からのスタートでしたが、たくさんの職員の方々が参加してくださいました。あっという間の2時間でした。その後も宿泊組は部屋で語っていました。結局深夜まで……。久しぶりにたんといただいてしまいました。

いやー楽しかった楽しかった。

2010年11月 8日 (月)

蕎麦処くれさか&四万清流の湯

Cimg5142 Cimg5141 六合にはもう一つ蕎麦が美味しいところがあると聞いて、行ってみることにしました。暮坂にある「蕎麦処くれさか」です。六合地区の観光情報では、三点盛が要予約というので、早速電話で予約しました。お昼時はいつ通ってもたくさんの車が止まっているし、たくさんの子どもがいるので、お昼時を避けてお邪魔することにしました。

十割蕎麦、二八蕎麦、うどんの三点盛ということでしたが、さすがに美味しくいただくことができました。うどんが好きだという子どもたちには、やはり不評でしたが…。

その後は中之条に抜け、四万まで足を伸ばしました。合併記念で、町内各所を巡るスタンプラリーをやっています。その中に2箇所の温泉施設がただになるという企画もあったのです。それがいつも行っている「長英の隠れ湯」と、四万の「清流の湯」です。長英の隠れ湯は町民割引で半額になりますが、清流の湯はそんな割引はないようで、本当なら大人500円、子ども300円(しかも3才から)なので、我が家は1900円も払わなければならないところを無料になるというので、遠くても足を運ばなくてはと思いました。安ければ、たまには違う温泉施設もいいものです。

暮坂峠を越え、中之条にはいると、紅葉はまだ始まったばかりという感じでした。こんなにも違うものかなあと感じました。

2010年11月 7日 (日)

六合中学校文化祭

Cimg5135六合中学校の文化祭がありました。毎年行きたかったのですが、なかなか予定が合わずに行くことができませんでした。今年、初めて参加させていただきました。

中学校の文化祭、素晴らしいです。自分たちで企画した各学年の演劇を見せてくれました。小学生が考えるようなストーリーとは全く違いました。そこここに笑いを組み込んで、会場を沸かせていました。その笑いは、ドタバタの笑いとか、人をバカにしたような笑いではなく、しっかりと笑いのツボを押さえた立派な笑いでした。中学1,2年生が六合小学校の時に見てきた子どもたちでしたが、ものすごい成長を感じてしまいました。Cimg5136

全校合唱もとてもきれいなハーモニーでした。一人一人が気持ちをこめて、歌おうと、体を振りながらリズムをきざんでいました。指揮者も気持ちをこめて、歌を盛り上げようとしていました。

歌も、劇も、小学生に学ばせたいなあと思いました。小学生でも、そのくらいの表現力つけられないかなあ…。

2010年11月 6日 (土)

空から日本を見てみよう

東京12チャンネル(なんていうと古い人間てのがばれちゃいますね。今は、テレビ東京です。)の番組に「空から日本を見てみよう」という番組があります。何度か見たことがありましたが、これって都会だけの番組だと思っていました。

この番組に、何と群馬県が取り上げられたのです。噂を聞きつけ、録画予約をしておきました。

放送の翌日、かなり話題になっていました。この六合地区もたくさん出ていたようです。早速次の日録画をチェック!!

高崎市からスタートし、前橋(県庁だけ)、渋川、伊香保、と北上し、何とこの吾妻にもやってきました。六合地区も小学校はぎりぎり映っていませんでしたが「六合こども園」などは名前入りでバッチリ映っていました。

松泉閣や尻焼温泉もじっくりゆっくり紹介していました。

これでまた観光客もたくさん来てくれるようになるかな??

2010年11月 5日 (金)

初霜

Image0011_2Image0021_2 昨日の朝は寒かったァ〜。車のフロントガラスは凍り着いてるし、草は真っ白だし…。車の温度計は0度を表示していました。山の木の葉も沢山落ちていきました。

昨年の初霜もちょうど11月4日でした。いよいよこれから極寒の季節がやってきます。

2010年11月 4日 (木)

カマキリ大活躍

この季節、冬眠をするためのワクサ軍団が家の中に侵入してきます。家の中に入り込んだワクサは、「ここ暖かいねえ」と言わんばかりに、壁を元気に這い回ります。発見されたワクサは、最新鋭駆除装置(ガムテープ)でペッタンコされ、そのままゴミ箱に…。Cimg5113

Cimg5112 外で活躍するのはカマキリです。カマキリを見つけた子どもたちは、すぐに家の窓の ところに持ってきます。そこにはエサが豊富にあるのです。ワクサをつかまえて、ムシャムシャと食べてくれるのです。

この時は蜂を捕まえて食べている場面を見かけることができました。

六合村文化祭

Cimg5119  六合村の文化祭がありました。正式には中之条町の産業・文化祭の六合会場ということになります。

毎年盛大にやっていた文化祭ですから、合併しても、絶対になくしてほしくない行事の一つです。Cimg5124

体育館と柔剣道場を会場に村の方々の作品が所狭しと飾られます。小学校の作品も全員参加で出品されます。

毎年Cimg5127、これに向けて子どもたちは力作を仕上げていきます。八間太鼓や体験コーナーもあり、子ど もたちは一日中楽しんできました。

二男が段ボール工作をしたいとしたいと言い出しました。「段ボール工作やるの??でも、作るのはオレだろ??」と思いましたが、せっかくの機会なので挑戦しました。

お持ち帰りで、やっと完成しました。

2010年11月 1日 (月)

すごい虹出現

Cimg6012 校の時、突然目の前に巨大な虹があらわれました。

山のこっち側にも虹が見えました。

そのうち虹が二重に架かりました。

思わず見とれていました。

Name001 紅葉にシンクロして、何とも言えぬ美しさでした。

全体がおさまりきらなかったので、合成してみました。

秋歌誕生パーティー

Cimg5104長女の誕生日が10月27日でした。「パーティーはいつにする?」と聞くと、「後でいいから土曜日に」というので、30日に実施することになりました。

土曜日は朝私が仕事を始めようと起きてくると、男の子軍団も起きてきました。

「こんな早くに起きないでよ」というと、秋歌のためにプレゼントと垂れ幕を作るというのです。

折り紙でプレゼントを折ったり、ペンダントを作ったり、垂れ幕を作ったりと一生懸命でした。

いつもいつも喧嘩ばかりしているのに、この行事の時だけはなぜかすごいパワーを発揮してしまうのですよね。

今回のリクエスト料理は炒飯とスープ、ドーナツといつもの花まめでした。