フォトアルバム

2014年8月 8日 (金)

北陸旅行①

いよいよキャンピングカーの旅が始まります。
ても、台風接近に伴った雨雲で天気はあまり良くなさそう。
でも行くしかないでしょう。

 

Img_1798_2

今回借りたのはこの車。

元は1トン車くらいでしょうか。さらにキャンピング仕様に改造してあるので、幅も、高さもかなりビッグサイズです。 

 

 


 

 

Img_1596_4

一日めは黒部峡谷鉄道に乗りました。

お盆の頃とあって、混雑するだろうと、ネットで予約を取りました。しかし、雨と、遅い時間帯だったためか、全く人はおらず、一両全部貸し切り状態でした。

往復3時間近くの電車の旅でしたが、子どもたちも飽きることなく、感動しまくりでした。

 

 

宇奈月温泉の共同浴場に立ち寄り、同じく温泉街の食堂で夕食を済ませ、宿泊予定地の氷見まで走らせました。

ちょっと無理して輪島まで近づいておこうと言うことで、ここまで来ましたが、着いた時にはもう10時近く、そのまま就寝となりました。


明日は輪島までいくぞ。

2014年8月 7日 (木)

ドライブの準備

今日は一日お休みをもらって、明日からのドライブの準備をします。

超楽しみ。

でも天気が心配です。

続きを読む »

2014年8月 6日 (水)

タブレットパソコン

 

ずっと悩んでいたタブレットパソコンを買ってしまいました。

何を悩んでいたかというと、iPad、Android、Windows、どれにするかと言うことだ。

iPadは、これだけ普及しているものなので、一度は使ってみたい代物。

Androidは、遊びにはもってこい。安いのも魅力である。

Windowsは、もちろん仕事に使えるものであること。

 

 

 

 

 

 

 

さあ、何を選ぶか・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

ずっと悩んで、なかなか決まらなかったのですが、今年の家族旅行に、タブレットを持って行こうということにしたのです。それで、ほんの少し、購入を焦ってしまいました。

 

 

 

 

結局、Windowsを買いました。一番心配なのは速さ。

これだけ小さな本体。CPUだって、値段とともにかなり下位機種に押さえているはず。

 

以前買った、ミニパソコンは、小さいのはいいが、遅くって遅くって、使い物にならなかったという経験があるのです。

 

 

 

 

 

 

Img_1445しかし、実際使ってみたら、超快適!!!!

インターネットに繋がるのはもちろんのこと、Excelもパワーポイントも一太郎も花子も使えるのです。

Bluetoothのマウスとキーボードなんか着けちゃったものだから、ホント、ミニパソコンのようです。使う時になったら、パソコンだけ持って行けば授業だってできちゃうんですからね。

 

 

 

旅行に行っている時は、無線LANの繋がる所を探して行けば、ちょっとした作業、検索もできるってことです。

とりあえず、インターネットにつながなくても見られるようにと、色々なファイルをどんどん放り込んでいきますよ。

 

2014年7月30日 (水)

教員免許更新講習

今日は教員免許更新講習二日めです。
ネイチャーゲーム、野外炊飯、ナイトウォークを主として講義がありました。
野外炊飯は食材だけ用意されていて何をつくるかは班に任されていました。カレーは避けたかったけどカレーに決まり。でもかなかな手の込んだものでした。

2014年7月29日 (火)

この歳になってしまいました

教員免許更新講習です。
2年間ありますが今年で全て取っちゃいます。
今回は赤城青少年交流の家。色々な体験活動を通して学習していきます。俺にはピッタリの講習。なかなか楽しいですよ。
でも、勿論試験も有ります。

2014年7月28日 (月)

さよなら

今日はALTのお別れ会。アメリカに帰るんだって。

2014年7月20日 (日)

飲み過ぎ??

いやー、ちょっと飲み過ぎたかな??

一次会で、もう、かなりいただいてしまいましたが、さらに二次会でも‥‥。

 

 

 

終了は12時過ぎ。

その頃には雨が降っていましたが、それでも、持ってきた傘を忘れてくるほど‥‥。

歩き始めてしまって、それに気がついたけど、「もういいや」なんてそのまま歩いてきてしまいました。

歩いて帰るつもりでしたが、やはりこのままではびしょ濡れだと、途中ロイヤルホテルにより、そこでタクシー会社に電話。ロイヤルホテルからの客のようにタクシーを待っていました。

タクシーの中で何度か意識を失いましたが、何とか家に到着。そのあとはもう完全に意識なし。

 

 

 

 

それでも、偉いねえ‥‥、犬の散歩!!!と朝起き出し、娘を起こして一緒に散歩。

 

でも、帰ってきてからは、ダウン!!!そのまま使い物にならず、午前中いっぱいだらだら状態。

やっと夕方から回復。

久しぶりにこんなになるまで飲んじゃいましたね。ちょっとだけ反省!!

2014年7月18日 (金)

ひと区切り

ひと区切り!

今年はとても短かったような気がします。

これから、お疲れ様会です。

140718_181543

今日の会場はこの橋を渡ったとこ。

たんと飲んできますよ!!

2014年7月 9日 (水)

まめたです。よろしく!!

Img_0956

7月4日(金)まめたが我が家に来ました。

ペットショップのおじさんが一生懸命に探してくれただけあります。

なかなかの凜々しい顔。どんな犬に育っていくか‥‥。育てていくか‥‥。楽しみですねえ。

 

 

 

 

 

 

Img_1276

2014年7月 7日 (月)

アナ雪

ディズニー映画「アナと雪の女王」が評判になっています。

全く見る気は無かったのですが、これだけ話題になっていると‥‥。

 

 

 

映画に行く時間がなかなか取れないので、まず、音楽CDを借りてきました。

毎日音楽を聴き場面を想像していました。ますます見たい気持ちがわいてきました。

土曜日の午後なら、長男の部活がないから行けるぞ!!そう計画を立てていたのですが、その日の天気は雨。しかし、天気予報では、午後にはあがるという予想。なんと、午前中の練習予定が急遽午後からになってしまいました。「えっ??、そんなァ~」予定されていた映画鑑賞が無くなってしまいました。

 

 

 

次の日曜日ももちろん試合。しかも、何時に終わるのかも分からない。

もし、間に合うようなら行こう!!そう決めていたけど、下の3人は「今日は間に合わないから行かないよ」と言うわけにも行かず。仕方なく、「1時半までに帰ってこなかったら、オレ待ってるから、行って来な!!」と覚悟を決めていました。

 

 

時計はもう1時半を過ぎてしまいました。

「じゃあ、行ってくるね。」と支度を始めました。と、その時、息子が帰ってきました。

「すぐに支度して!!。出かけるよ!!」と車に乗り込み、出発。

あとは、イオン高崎の駐車場が混んでいないことを願って‥‥。

 

 

 

 

やはり、駐車場は、満車。仕方なく、途中で降りてもらって、チケットだけ買ってもらうことに。

 

 

 

 

 

何とか車も置き、映画にも間に合いました。

事前に音楽だけ聴いていましたから、ちょっと、今までとは違う感覚で映画を見ることができました。

 

それでも、下の2人は、大泣き。

確かに、いい映画でした。