フォトアルバム

2022年4月17日 (日)

日光白根ヒルクライム

日光白根ヒルクライム 今日はこれから日光白根ヒルクライムです。
このコロナ禍の中、なかなか思うように大会が開催されていませんが、今年度の初の大会です。
なんとかこの後も開催されますように。

2022年4月16日 (土)

桜の花

桜の花をアップしようと思いながら、こんなにも遅くなってしまいました。

Img_9239

群大病院の前の桜です。

桜の花と浅間山がとても綺麗で、毎年写真を撮りたいなあと思いつつも、通勤途中に車を停めてゆっくりと撮影なんかしていられないと、ただ通過するだけでした。

やっと時間が取れるようになりましたが、浅間山が見えていなかったり、天気がよくなかったりと、なかなか撮れませんでした。

今年、やっと撮影できました。

でも、やっぱり、生で見た方が綺麗。

写真でも綺麗だなあと思わせるためには、やっぱりテクニックが必要なんだね。

Img_9250

これも、ずっと撮りたい写真でした。

朝日が土手の壁に光り、犬を散歩している姿が映るのです。

でも、これも、写真で見てしまうといまいちになってしまいました。

タイトルは「朝の桜、二人占め」です。

この景色も、もう何年も前から構想だけはあったのですが、やっと撮れた1枚です。

今年こそ!!と思って、時間も、場所も計算していました。

一日目は、雲が邪魔してしまって影はできませんでした。

次の日は雨。

やっといい日になったのですが、満開はちょっと過ぎてしまっていたのです。

何枚か撮ってみたのですが、なかなかいいのが見つかりませんでした。

この写真は、また来年挑戦してみようと思います。

Img_9245_2

おまけの1枚、我が愛犬と桜。

菜の花が一緒でいいでしょ??

2022年4月 3日 (日)

桜満開!

桜満開! 桜満開! いい景色がたくさん撮れました。
でも、容量の関係でこれしかアップできませんでした。
後日全てアップします。
乞うご期待!!

2022年3月31日 (木)

三年ぶり

三年ぶり 植木屋さんに来ていただき、三年ぶりにさっぱりしました。

2022年3月28日 (月)

雪国へドライブ

雪国へドライブ 雪国へドライブ 娘が免許を取ったので、娘の運転で新潟方面へドライブに来ました。
私は後部座席でゆっくり景色を楽しみました😁
運転すると景色なんか楽しめないからなあ。ホントに久しぶりに景色を堪能できました。

2022年3月27日 (日)

開花かな?

開花かな? 前橋公園の桜は開花‼️
標準木も咲くでしょう。

2022年3月20日 (日)

まもなく開花?

まもなく開花? 前橋公園の桜がまもなく開花?
公園ではその準備が為されています。
満開になったら来てみようかな。

2022年3月19日 (土)

公園の欅 剪定

公園の欅の木が綺麗に剪定されました。

 

2

我が家は、毎年、この木の葉っぱが風で飛んできて、その処分に悩まされるんです。

切って頂けると大変ありがたいのです。

前に切ったのはいつなんだろうと調べてみたら、2018年。

4年前のことでした。

4年でこんなにも伸びてしまうのですね。

1

4年前の様子。

 

 

 

1_2

今回の切り方、枝は大分たくさん切ってくれたような気がするのですが、上の方の細い枝が、ちょっと残っているような気がするのですが……。

 

こんなに切ってもらっても、多分、枯れ葉として風に飛んでくる落ち葉はそんなに変わらないような気がするのですが……。

2022年3月16日 (水)

今シーズン最後(??)

今シーズン最後(?)のスキーに行って来ました。

今シーズンは、長女のスノボデビューなので、『連れてって』が多く、コロナ禍ではありましたがたくさん出かけることができました。

さすがに、ここのところの暖かさで雪は超重い!!怪我をしてはいけないと、慎重になってしまいました。

Img_9216

2022年3月12日 (土)

満月 月の入り

わー!!ずっとカメラの中に入りっぱなしですっかり忘れていました!!。

満月の時の月の入りです。

Img_9188

 

 

 

 

 

 

Img_9189

 

 

 

 

 

 

Img_9192

 

 

 

 

 

 

綺麗でしたぁ~sign03