夜の計画停電
夜の計画停電が実施されました。
前回の夜の計画停電時はくじらやさんでの宿泊でしたから、家での夜の計画停電は初めてです。
とにかく、停電までに風呂も夕食も済ませて……!!!と思っていたのですが、風呂から出て、風呂を洗っている時に突然電気が切れました。
子どもたちは、さすがに「怖~い!!」と泣いていましたが、家の中のあるったけの明かりをかき集めて遊んでいたら、それが楽しかったようで、何とか笑顔になりました。
こんな中いつまでも起きていても仕方がないので、7時頃に寝てしまいました。
この計画停電、「以前のような生活に戻ろうよ!!!」というメッセージのような気がします。
夜まで営業している店なんてありませんでした。もちろん営業が終われば看板の電気は消しました。子どもたちだって、8時、9時にはすっかりと寝ていました。
前橋だって、天の川を観ることできていたんですよね。
そんな生活、そんな環境を取り戻したいです。





