北海道旅行③
いつも通りの早起きでした。5時に起きるつもりだったけど、約一時間前に目が覚めてしまいました。
急に散歩がしたくなり、外に出てきました。近くに公園があったので、ほんのちょっとだけ散歩をこなしてきました。
部屋に帰ってくると、何とかみんな起きていたので、そのまま昨日コンビニによって用意をしておいた朝ご飯を食べたり、準備をしたりして、出発の準備をしました。
出発の予定は7時。何とか今日もその時間に出発することができました。
まずは一路羅臼に向かっていきました。しかし、なんと、ナビの予想到着時刻は、午後3時!!!!えっ????!!!!何でそんなにかかるの??まあ、とにかく行くしかない!!。
長い長い道のりをただひたすら走っていきましたよ。やっとの思いで、羅臼の宿「まるみ」に到着。やっぱり、ほぼ事前に調べた時間で到着しました。
しかし、楽しみにしていた「まるみ」で事件が!!!!!!!!なんと、楽しみにしていたほっけ定食に白テープが貼られ、「現在作れません」状態ではありませんか。それだけでなく、刺身定食も影も形もなくなっていました。ちょっと残念でしたが、それが年月の流れなのかも。
仕方なく、俺は焼き肉丼、千明はカニ汁定食、ちゅんがうどんを注文。食欲がないと言っていた海朱はみんなから少しずつもらって食べていた。お会計の時にいただいていた電話代10円もなくなっていました。
まるみを出て、知床峠へ。途中、なんとキタキツネが遊びに来てくれました。
天気が心配だったけど、ほんの少しだけ羅臼岳を見ることができました。
いよいよ出港の時間。この観光船は、20年前の夏の新婚旅行の時も、10年前の家族旅行の時も、ともに、妻の体調不良が理由で、無しになってしまっていたのでした。今回は絶対に行きたいと思っていました。
荷物を置いて散歩に出ました。オロンコ岩に登りに行きました。何年ぶりになるんだろう。結構きつい登りだったような気がしたけど、今回はそんなでもなかったようだ。ちょっと以前よりも元気になったのかなあ。と自分を褒めてあげたいです。
10年前も利用したんですよと話をしたら、ちょっと喜んでいただいたような……。
風呂もリニューアルしていて超綺麗でした。
明日は6時間の運転だからと早めに寝ようと思っていたら、長女から連絡が入りました。









