KuroちゃんマンのBlog
2008年から3年間、家族で六合村にて生活をしました。 そんな生活の様子を報告。その後の生活報告。
最近の記事
碓氷線インストラクター養成講座
雨の後の綺麗な景色
タイヤ交換
菅沼完全結氷
日光白根ヒルクライム
ひたち海浜公園
那珂湊
今日からお勉強
今季2回目のRun
観に来ています
アーカイブ
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
RSS(XML)フィード
リンク
Kuroさんのおうち
« 2024年3月
|
メイン
|
2024年5月 »
2024年4月29日 (月)
日本の名所巡り
朝の散歩をしていたら、道の奥の方になにやら大きなオブシェを発見😲
気になったので行ってみました。
ナント、沢山の名所が飾られていました。
制作者のおじさんがいたので、話をしてきました。
色々なところからの取材も来たそうです。
SNSへの掲載も許可いただきました。
そうねえ❗️老後の時間、こんなことしても面白いかもね❤️
2024年4月28日 (日)
ぐんまちゃんはちょっとお休み
今日の朝の散歩は久しぶりに県庁方面。
久しぶりにぐんまちゃんに会いました。
でも今日は草むしりのお仕事してませんでした。
ぐんまちゃんのナンバープレートが着いてました。すごーい☺️
県庁の玄関
県庁の玄関入口がこんなふうになっていました。
「龍」❓️と思ったけど、違うみたい。
2024年4月25日 (木)
今日は肉じゃが
今日の夕飯は肉じゃがです。
どうも味付けが上手くいかないんだよなぁ😅
味が染みてないんだよ‼️
味を染みさせるために、お昼から作って、味を染み込ませる時間を十分取ったのに❤️
ちょっと味見をしたときにいまいちだったので、更に醤油や砂糖を足したのになあ。
まだ足りてないみたい😱
なかなか100点取れないなぁ😭
2024年4月24日 (水)
きなこアメ
お得意のきなこアメを作りました。
超簡単、短時間でできます。
前は、一つ一つ大きさも揃え、くるくる丸めていったのですが、この頃は長く伸ばした棒から適当にちぎり、ポイポイ入れ物に投げ込みます。
時々入れ物を振ると綺麗にきなこがまぶされます。
なかなか旨いんだなこれが……🤤
2024年4月21日 (日)
完走😄
今年も完走できました。
なんか、毎年同じような写真ですが……。
今年は大分暖かかったので、下山も厚い防寒は要りませんでした。
さあ、今年のシーズンが始まります。
頑張りますよ💪
今日は片品村
今年度の初レース。
片品村 日光白根山ヒルクライムです。
雨の心配もなく走れそうです。
参加賞にいただいた舞茸も楽しみなんです‼️
2024年4月17日 (水)
キュウリの芽が出たよ
11日に蒔いた野菜の種。
キュウリは早くも芽が出てきました。
頑張って沢山収穫できますように✨
またいただいてしまいました😃
またまた当たり❗️
いただきました😃
なのに、店に行くとその商品券のことをすっかり忘れてしまい、いつものように支払ってしまいます。
まあ、いつまでも使えるものなのでいいんですが、お財布が厚くなっちゃうんでね😅
2024年4月14日 (日)
谷中湖サイクリング
今日は渡良瀬遊水地の谷中湖に行って来ました。
ずっと行きたかったところなんですが、連れていってくれる人がいなくて行けなかったのです。
県のサイクリング協会の方とお友だちになり、連れていってもらいました。
しかもタンデム車。
景色も良く、風もなく、最高のサイクリング日和でした。
超気持ち良かったです😃
次
»