フォトアルバム

2015年3月30日 (月)

一気に「春」

急に温かくなり、一気に桜が咲いてきました。

出勤の時には咲いていなかった桜が、帰りにはこの通り!!

Dsc_0008

 

 

 

 

 

桜の名所、前橋公園でも平日なのに沢山の人が訪れていました。 

   

Dsc_0010

 

 

 

 

 

いか焼き・たこ焼き・焼きそばのにおいがたまらない!! 

 

 

 

 

2015年3月27日 (金)

修了式

無事、今年度の子どもたちを進級させました。

本当に久しぶりの1年生でした。

今まで、何度も、「もう一度1年生持ちたい」と願いつつも、なかなか希望叶わず‥‥やっぱり、いい加減な人間なんで、1年生の緻密な指導はできないと知っているのでしょうか。

それにしても、やはり、1年生、自分には一番合っているような気がします。

本当に立派な1年生でしたから、子どもたちに助けられたと言うことはものすごく大きいのですが‥‥。

子どもたちに感謝です。

2015年3月24日 (火)

小学校卒業

いよいよ二人目が小学校卒業です。

泣く気は全くしなかったのですが、式の途中で、急に、小学校入学の時のことを思い出し、一気に涙が出てきました。

そうなんです。この子の小学校入学は六合だったのです。

園長先生からいただいたミッキーのお祝い電報を抱き、嬉しそうに写真を撮ったことを思い出しました。

Img_1310

2015年3月15日 (日)

卒園式

末娘がいよいよ卒園します。

長い長い保育園送り迎え生活からもこれで卒業です。

‥‥といっても、まだ、3月末まで保育園には行きますので、まだちょっと実感がわきませんが‥‥。

Img_1066

2015年2月11日 (水)

横浜中華街

建国記念の日を使って、横浜中華街に行くことにしました。
今日は久しぶりに在来線の利用。初めて湘南新宿ラインを使います。

2015年1月16日 (金)

人間ドック

今日は黒沢病院で人間ドック。
妻と一緒に行くことになっていたけど、妻が子どもの嘔吐をもらってしまい、同日検査はできなくなってしまいました。
寂しく一人で…。


今回は食事指導、生活指導が入ってしまいました。

早目に終わりました。
これから食事。

Dsc_0026 

 

 

 



でも、このあと出張が入っているのです。

2015年1月13日 (火)

どんど焼き

 

今日はどんど焼き

六合村から比べれば、かなりコンパクトです。

Dsc_0018

我が家のだるまは、3カ所のものをローテーションで購入していますので、今年は子どもたちの四体のだるまたちでした。

2015年1月12日 (月)

餅つき大会

 

町内の恒例餅つき大会開催です。

穏やかな日で、子どもたちもたくさん集まってくれました。 

00030009

といっても子どもたち、餅つきよりもゲームをやっている方が楽しかったようで‥‥。

2015年1月 6日 (火)

卒業式の衣装

 

長女が間もなく卒業。

ということで、その時に着る服を買いに行くことにしました。

昔は、みんな、中学校の制服で出たのですが‥‥。

 

 

 

最近は、なんで小学校の卒後式に中学校の制服??なんて言う人がいるとかいないとかで‥‥。

 

 

 

 

 

子どもたちにとっては、こちらの方が嬉しいのかもしれませんね。

ファッションショーのように、色々な服に着替えて、次から次へと‥‥。

 

 

 

 

満足していたようです。

2015年1月 4日 (日)

久しぶりの六合

 

久しぶりに六合に行って来ました。

最近六合に行くときは大体何か行事があるとき。

だから、なかなかゆっくりとしていられないんだけど、今回は、全くの予定なしの訪問とあって、とてもゆっくりとした旅行でした。

といっても、今回、初めて、豆太同行しての旅行に挑戦とあって、何かと心配なこと、わんさか満タンの旅でした。

 

 

 

 

 

Dsc_0014

今回の宿泊は「くじら屋」さん。

もちろん、ペット同伴の宿ではありませんから、豆太を車の中で寝かせることを考えなければなりません。

簡易ケージを購入しましたが、もちろん急にこんな所に入って寝るわけがありません。最初は、無理矢理です。ちょっとかわいそうな気もしましたし、こんなに無理矢理にいれたら、絶対に、このケージに入ることを一生怖がっちゃうよね。と思いました。

でも、とにかくここに入れておかなくちゃ、旅が始まらないわけですから‥‥。

 

 

 

人間様の夕食前にもう一度、おしっこさせて、ケージに押し込み、ここから一晩狭い暗い寒い中で過ごさなければならないのです。

もう心配で心配で‥‥。

夜中、何度も目が覚めてしまいました。

 

 

 

 

  

朝、何とか明るくなってきたので、みんなを起こして、散歩に出かけようと言うことになりました。

Dsc_0030

車に行ってみたら、何とも元気に出てきてくれました。

良かった良かった。

でも、車の中に積んであった水は凍り付いてしまいました。

これだけ寒かったんだね。

何とか、車での旅行もできることが分かり、これからは、何とか、一緒の旅ができそうですね。