KuroちゃんマンのBlog
2008年から3年間、家族で六合村にて生活をしました。 そんな生活の様子を報告。その後の生活報告。
最近の記事
冬の星座
今日は万博
今日は花火大会
今日の収穫
夕焼けウォンチュ!
ミニミニコンサート
CDコンサート
雨上がり
タイヤ交換
明日はハルヒル
アーカイブ
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
RSS(XML)フィード
リンク
Kuroさんのおうち
2024年12月 8日 (日)
芸術鑑賞会
今日は、息子の学校の「芸術鑑賞会」です。
長男の時にも一度来ましたが、予定が合わなかったり、また、コロナで中止になったりとなかなか観に来ることはありませんでした。
今回の内容は『落語』ということなので万障繰り合わせての参加です。
まあ、学校で呼ぶ落語ですから、有名な方は来ないでしょうが、落語は落語ですから、楽しみたいと思います。
場所は高崎音楽センター。
さだまさしのコンサート以来かな。
2024年12月 7日 (土)
木星の入り
木星が榛名の山に吸い込まれていきます。
2024年11月27日 (水)
遠くの雲
昨夜はたくさん雨が降ったようですが、散歩に出かける頃は満天の星。
すっかり雲がなくなっていました。
白々明るくなってきた頃、東の方に雲がありました。
「まだ東京の方は雨が降ってるのかなあ?」と思い、雨雲レーダーを見ました。
でも関東地方一面雨の予報はありませんでした。
絶対雲があるはずだ❗と、天気図を見てみました。
なるほど。低気圧とそれにくっついてる前線があったんだね。
その雲がそれだったんだね。
ずいぶん遠くの雲が見えたんだなあ…。
2024年11月25日 (月)
一週間が始まります
今週一週間が始まります。
寒い朝です。
今週で11月が終わります。
2024年11月20日 (水)
蕎麦
お昼、妻と2人だけになりました。
「美味しそうな蕎麦屋見つけたから行ってみる?」というので行ってみました。
11時から開店ですが、開店前から駐車場には何台もの車。
何とか座れたけどその後からもどんどんお客さんが来ていました。
うん!さすがに美味しかったです。
………でも、やっぱり、六合の野乃家さんのお蕎麦が食べたい🤤
2024年11月19日 (火)
赤城山初冠雪
赤城山、初冠雪の報告がありました。
朝のうちだけかなと思ってたけど、夕方まで白いのが残ってました。
寒かったんやね。
2024年11月15日 (金)
落花生 調理
うちで収穫した落花生は、茹でるのが一番!
という方もいらっしゃいますが、オレはやっぱり煎るのが一番と思っています。
IHヒーター2で1時間20分加熱すると丁度Goodなんです。
今年は芽が出た苗はさほど多くはなかったけど、良く育ってくれたので、たくさん収穫できました。
何回かに分けて加熱しようと思います。
2024年11月14日 (木)
キウイフルーツ🥝
我が家のキウイフルーツ。
今年は何年かぶりの豊作。
でも、このごろは「ゴールド」が人気で、緑のキウイフルーツはあまり食べることがありませんでした。
リンゴと一緒に袋に入れて追熟させ、昨日試食してみました。
だいぶ甘くはなったけど、まだもう一歩という感じ。
今日はヨーグルトに入れて食べてみました。
こりゃ美味い!
合格点でした。
2024年11月 9日 (土)
美味しいとんかつ
今日のお昼は二人だけなので美味しい美味しいとんかつを食べに来ました。
う~ん!やっぱり美味い🥰
2024年11月 4日 (月)
落花生収穫 第一弾
落花生を収穫してみました。
とりあえず一株だけ。
でも結構とれましたねえ。
残りはまた後で。
«
前
|
次
»