フォトアルバム

2010年10月13日 (水)

校内マラソン大会

校内マラソン大会がありました。
子どもたちは、「ライバル」と決めているお友だちと競って、素晴らしい記録を出すことができました。
ライバルっていいですねえ。お互いに伸ばし合えるから……。
これからもいいライバルでいてくださいね。

2010年10月10日 (日)

前橋まつり

Cimg4897前橋まつりです。

一日目は雨で完全に中止。

二日目も雨の予報。しかし、予想に反し、いい天気。暑いほどでした。

子どもたちも楽しめました。

大人は、子どもたちが楽しんだ後に、「反省会」と称して楽しんできました。

こいのぼりバント

Cimg4849草津音楽の森国際コンサートホールで、「こいのぼりバンド」のコCimg4858_2ンサー トがありました。

今回は+1の「こいのぼり一座」でした。

+1(もんたろうさん)のジャグリング等は初めてでしたが、さすが、手慣れているパフォーマンスでした。感動してしまいました。Cimg4857

草津町は初めてのイベントでしたが、楽しんでいただけたかなあ。ま たこいのぼりバンドを呼んでいただけると嬉しいです。

2010年10月 5日 (火)

何となく落ち着く風景

このImage031 風景、見られなくなってきました。

最近では機械で乾燥させてしまうのでしょうね。

自然に力をいっぱいもらって、美味しいお米になるんでしょうね。

(写真が小さくてわかりませんか?刈り取ったお米を干しているところです。)

2010年10月 3日 (日)

市民運動会

前橋の方のCimg4757 Cimg4769 家の市民運動会がありました。

でも、残念ながら、町民ではないので、得点種目には参加できませんでした。

その分、得点に関係ない種目にたくさん参加させていただきました。

子どもたちも色々な種目に参加したり、かつてのお友だちと遊んだりと楽しんできました。

2010年10月 2日 (土)

ヨロコンデ

Cimg4753草津で行われたヨロコンデさんのイベントに行ってきました。

なかなか面白いコンサート&紙芝居でした。

「そうかあ、紙芝居って、こうにやるんだなァ!!」と勉強になりました。

今度実践してみよっと。

先生結婚

Cimg4730長男がお世話になった保育園の先生の結婚式に行っちゃいました。

挙式だけ参加させていただきました。

会場の関係で、子どもだけかも……。なんて言ってましたが、大人も入場許可が出て、感動の瞬間に立ち会うことができました。

「せんせ、こんど、旦那さんとバーベキューに来てくださいね」

2010年9月28日 (火)

秋の芳ヶ平

Cimg4545去年もちょうどこの頃。ちょっと早いかなあという時期ではありますが、この日しかないようなので、芳ヶ平に出かけていきました。

職場のみなさんにも声をかけたのですが、ちょうど郡民祭の日だったのです。まずい日に設定してしまいました。

でも、何とか、一家族参加してくださって、楽しい秋の散策が実施できました。

今回のパスタは、イカ・貝の入った新生姜味のパスタ。やっぱり美味しいよ!!

草津星空観察会

土曜日、草津の星空観Cimg4539 察会に行ってきました。本当は観光客相手なんでしょうが、ホームページに出ていることだし、たくさんの参加者でにぎわった方がいいかなと思って参加してきました。

月明かりがあったのですが、さすが草津。それでも、いい星がたくさん見えました。

天体望遠鏡を使って、木星を見たり、月のクレーターを見たりしました。

超寒かったけど、子どもたちにとっては、望遠鏡なんてなかなか見られないもの。感動していました。

2010年9月25日 (土)

六合地区でおもしろ科学教室

Cimg4514 Cimg4529 今日は六合地区で「おもしろ科学教室」がありました。

せっかく近くだからと、歩いていこうとしたのですが、ちょっとばかり遠そうなので、自転車に乗っていきました。

なかなかの快適ツーリングでした。

おもしろ科学教室も磁石を使った実験道具作りで、楽しかったようです。

帰り道は下り坂が多くて、楽々ツーリングでした。

子どもたちにとって、初めてのこんなにも広い公道で、ちょっと緊張していたようです。