いよいよセブ島の最終日。
今日はもう帰るだけとなってしまいました。
飛行機が早いので、ホテルを出るのも6時と早いのです。
JTB現地スタッフと一緒に空港まで。
本当にお世話になりました。
まさか、こんなにもずっと一緒に行動して下さるとは思ってもなかったので、感謝感謝の一言です。
飛行機は5時間ほど。
途中何か景色が見えればいいのでしょうが、殆ど太平洋の上。雲と海しか見ることができませんでした。
いいえ、それどころか、「窓を閉めて下さい」と言われ、飛行機の中はほぼ「お休みタイム」の雰囲気でした。
丁度、太平洋で台風が発生すると言う情報があったので、もしかしたら台風の雲が見えるかも……と、時々窓を開けてはみたけど、それらしきものは見ることができずでした。
長い飛行機旅も終え、日本語のたくさん聞こえる成田に到着できました。
やっぱり、日本に帰ってくると、安心しますね。
とても素晴らしいセブ島旅行。フィリピンの旅でした。
8月6日(火)夜にセブ島に到着しました。
この日は、もうすぐにホテルまで送って頂き、寝るだけでした。
8月7日(水)。朝食をホテルでいただき、市内観光に出かけることになりました。
現地のJTBスタッフが一日一緒に説明してくれます。
一番最初に行ったのがここです。
ここセブ島を守ったマクタン島の王「ラプラプ」さんです。
時代は、大航海時代。有名なのは「マゼラン」
マゼランはこの地に降り立ち、ここを植民地にしようと考えました。
もちろんそれを良く思っていないラプラプさんはマゼランとの戦いを考えたのです。
地元をよく知っているラプラプ王はマゼランを殺し、この地を守ったのです。
そう、あの「マゼラン」は、ここで亡くなったのです。
全く知らなかった、全く調べなかった自分にちょっとショックではありました。
この後に行く、色々な観光地で、度々「ラプラプ」「マゼラン」の名が出てきました。
それだけ重要な人物だったのですね。
今年の旅行はこんなところまで来てしまいました🥰
周り、全て英語。
そう、海外です。
上の娘が高校生の時、コロナで修学旅行がなくなってしまいました。
そのために積み立てていたお金は全て返っては来たけど、あまりにも可哀想なので「そのお金で外国旅行行ってきなよ‼️」と言ったのです。
娘なその気になっていたのですが、一緒に行ってくれるお友だちがいないと言うのです。
いやぁ~ホントに可哀想❗️
(娘の名誉のためにために言っておきますが、「お友だちがいない」ではなく、仲のいいお友だちが、旅行に行く気がないと言うのです)
ということで、じゃあ家族で行こう❤️ということになったのです。
さぁ~どこに来たのかは、またあとでのお楽しみ😚
※と思っていたのですが、海外ではブログのアップ用のメールが使えませんでした。