KuroちゃんマンのBlog
2008年から3年間、家族で六合村にて生活をしました。 そんな生活の様子を報告。その後の生活報告。
最近の記事
秋の夜明け
久々にヒルクライム練習&マメの散歩
今日の始まり
冬の星座
今日は万博
今日は花火大会
今日の収穫
夕焼けウォンチュ!
ミニミニコンサート
CDコンサート
アーカイブ
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
RSS(XML)フィード
リンク
Kuroさんのおうち
2023年3月11日 (土)
ぐんまときめきフェスティバル
行ってきました。
まずは、高齢者の方の様々な作品の表彰式、高齢化社会の作文の表彰式と朗読等がありました。
作文を聞いて、改めて自分のこれからの生活について考えざるを得なくなりました。
そう、自分はもう高齢者の仲間入りなんですね。
その後、イルカさんの講演です。
イルカさん、もう72才なんですね。
それなのに色々なこと精力的に活動しているんですね。
はい、高齢者の仲間入りだけど、ここからが「デザート」として楽しむってことなんですね。
イルカさんの講演会
今日は長寿社会のなんとかかんとか(詳しく理解してなくてごめんなさい)をテーマに歌手のイルカさんの講演会があります。
歌はありませんということですが、せっかくだから申し込んでみました。
入場券が届きました。
楽しんできます。
2023年3月10日 (金)
上部だけ取り除くの⁉️
川の堆積物除去が本格的に始まったようです。
でも、たまった土を全部除去するのじゃないみたい。
上の僅な土を取り除いただけでいいの⁉️
そんなんじゃまたすぐ貯まっちゃうでしょ‼️
それにしても、傍らにある自転車、これらは土の中から出てきたものなのかなあ。
こんな僅な所だけでこんなにも沢山出てくるなんて……。
2023年3月 8日 (水)
改めて 満月の入り
夕べが満月と言うことで、改めて月の入りを撮影しました。
同じからの撮影ですが、こんなにも位置が変わるんですね。左の方に小さくしか写っていませんがお許しください。
2023年3月 7日 (火)
お土産
息子が奥さんとUSJに行ってきました。
お土産をいただきました。
ご馳走さま‼️
またまた1ヶ月
朝起きたら、満月らしき月。
あれからもう1ヶ月なのかあ。
じゃあまた同じ場所で写真を撮るか‼️と家を出ましたが、残念ながら沈む時間に間に合いませんでした。
ちょっとだけ手前で撮影した写真です。
どんどん月の入りの場所が移動してますねえ😃
(ホントの満月は今夜らしいのですが、朝だからもう満月としてもいいでしょう。)
2023年3月 6日 (月)
ブロック塀撤去
裏の家との境の塀を撤去することになりました。
さっぱりしました。
でも、撤去した日、すごい風だったので、今までになかった風が当たるようになりビックリしてしまいました。
2023年3月 5日 (日)
スキー スノボ
今日は娘二人つれてスキースノボです。
二女はスノボデビュー💖
ホントは高校生からと言うことだったのですが、長女が面倒を見てくれると言うのでデビューさせました。
まあまあ楽しめたんじゃないかな。
来年は受験生なので行けませんが、高校生になったら、「連れてって‼️」と言ってくれることでしょう。
2023年3月 2日 (木)
金星 木星 大接近
今日、木星と金星が大接近しています。
共にものすごく明るい星なので綺麗に見えました。
残念ですが、写真はもちろん綺麗には撮れていません。
真夏の星座が
朝、明るくなるのが大分早くなってきました。
それでもまだ暗い時には星が綺麗に輝いています。
見ると、それは、真夏の星座なのです。
蠍座と白鳥座がとても綺麗です。
残念ながら写真は撮れません😅
«
前
|
次
»