KuroちゃんマンのBlog
2008年から3年間、家族で六合村にて生活をしました。 そんな生活の様子を報告。その後の生活報告。
最近の記事
秋の夜明け
久々にヒルクライム練習&マメの散歩
今日の始まり
冬の星座
今日は万博
今日は花火大会
今日の収穫
夕焼けウォンチュ!
ミニミニコンサート
CDコンサート
アーカイブ
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
RSS(XML)フィード
リンク
Kuroさんのおうち
2024年2月24日 (土)
昔の名残
今、ここはカラオケまねきねこ。
でも、昔はBOOK・OFFでした。
その名残がチラッと見えてきました。
壁を見ると、うっすらとBOOK・OFFの文字が浮き出て来ています。
「そういえばここはBOOK・OFFだったなあ‼️」と、思い出しました。
2024年2月23日 (金)
我が家では自作しています
我が家では何年か前までずっと自作の味噌をいただいてました。
やっぱり自作の味噌は旨いのです😃
でも、高齢になり、もう作れないと言うので、妻が自作に挑戦を始めました。
忙しいのに毎年頑張って作業をしていました。
ネットで色々な方法を研究し、今年は袋入りの煮豆を買ってきました。
今、それをみんなでとことん潰しているところです。
とにかく粒が残らないように潰さなければならないので大変です。
💖美味しい味噌が食べられますように😁
2024年2月17日 (土)
大人のための読み聞かせ
今日は大人のための読み聞かせ。
落語に挑戦しました。
演目は「化け物使い」
残念ながら暗記はできないので、本を見ながらの半朗読。
やってみると、やっぱり暗記して「演じ」た方が楽しめるし表現できるよなあと感じました。
2024年2月13日 (火)
工場見学
工場見学はやっぱり楽しいですねぇ😃
子どもがたくさんでしたが、大人も十分楽しめました。
ガリガリ君他のアイスがどのようにできているのかが良くわかりました😁
最後にアイス食べ放題❗️
恥ずかしげもなく、3個もいただいてしまいました😃
①チョコミント
②ブラックチョコレート
③あんホイップフランス
③が一番美味しかった☺️
記念品もいただいてきました。
他にも工場見学見つけてみよ❤️
工場見学
今日はここに来ています。
工場見学です。
2ヶ月前の予約ですが、すぐにいっぱいになってしまいます。
やっととれた今日の見学です。
家を出たのがちょうど通勤ラッシュの時間で大渋滞でした。
下道での予定でしたが、思わず高速へと進路変更❗️
ちょっと早目の到着になりましたが、やっぱり余裕があった方がいいですねぇ😃
いや、楽しみ楽しみ~🤗
2024年2月 8日 (木)
細い月と金星 &CSS
今日は月がさらに細くなり、さらに金星に近付きました。
こんな時こそきちんと撮れるカメラ持ってくれば良かったと思いました。
明日はもう月は見えないんだろうな。
金星も徐々に太陽に近付いてきて、間もなく観られなくなってしまうんだろうな……。
今日は、とても明るい人工衛星を発見しました。
国際宇宙ステーション❓️と思って調べてみましたが、違いました。
ということは、これ、中国の宇宙ステーション(CSS)だったのかなあ。
※調べてみたらやはりCSSだったようです。
CSSもISSと同じくらいの大きさなんだね😅
2024年2月 7日 (水)
氷が張りました。
雪が降った次の日はさすがに寒くないますね。
氷が張りました。
綺麗な模様だね🍀
月と金星
月と金星が大分近付いてきました。
さらに、綺麗な朝焼け❗️
&アパートの照明がいいですねぇ😃
2024年2月 5日 (月)
新しい我が町
政治のこと、選挙のことをあまり語ってはいけないとは思っていますが、ちょっと語りたくなってしまいました。
選挙が終わりました。
新人はやっぱり弱いんだろうな😅と思ってました。
現職は強いだろうなと思ってました。
でも、新人の当選です。
全く予想はしていませんでした。
それだけみんなが「変わって欲しい✨」と思っていたんだろうな。
「教員の多忙化解消」を掲げている。
これを一番喜んでいます。
すごい朝焼け
今日は雪の予報。
天気が悪くなる時は朝焼けと言いますが、今日の朝焼けは真っ赤でした。
思わずパチリ❗️
でも、やはり、写真では表現しきれてないなあ😅
この後見ている内にどんどん赤色が消えていきました。
ホントに一瞬の朝焼けだったようです。
«
前
|
次
»