KuroちゃんマンのBlog
2008年から3年間、家族で六合村にて生活をしました。 そんな生活の様子を報告。その後の生活報告。
最近の記事
前橋空襲と復興資料館
碓氷線インストラクター養成講座
雨の後の綺麗な景色
タイヤ交換
菅沼完全結氷
日光白根ヒルクライム
ひたち海浜公園
那珂湊
今日からお勉強
今季2回目のRun
アーカイブ
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
RSS(XML)フィード
リンク
Kuroさんのおうち
« 2025年4月
|
メイン
2025年5月 9日 (金)
前橋空襲と復興資料館
前橋市民会館のなかに「前橋空襲と復興資料館」ができました。
「前橋空襲」については母から聞いたことがありました。
母は市街からちょっと離れた所に住んでいたので直接被害はなかったようですが、「街の方が真っ赤だった」と言っていました。
この資料館を見ると、本当に市街地全てが灰になったということがわかりました。
それほど広くはない資料館だけど、ギュッと詰まった資料館でした。
戦争の事実は伝えていかなくてはいけませんね。
戦争経験者がどんどん減ってきています。
この後、誰が伝えていくのでしょう。
碓氷線インストラクター養成講座
今日は碓氷線インストラクター養成講座に参加しています。
ずっと前から碓氷線の廃線ウォークに行きたかったのですが、なかなかその機会がありませんでした。
そんな時「インストラクター養成」の講座があるというので早速申し込みました。
自分でも解説できるくらいに理解した上で探索ができたらものすごく嬉しいです。
もちろん、人に解説していく愉しみも期待しています。
2025年5月 7日 (水)
雨の後の綺麗な景色
昨日は一日中雨。
一夜明けて今日は綺麗な晴れ。
空気が綺麗に掃除されて久しぶりに綺麗な景色が見えています。
気持ちいいです。
2025年5月 5日 (月)
タイヤ交換
あっ!写真撮らなかった😭
昨日はAQUA、今日はSTEPWGNのタイヤを交換しました。
AQUAはいつも4月中に交換していたけど、なんやかんや言い訳をして5月になってしまいました。
STEPWGNは日光白根ヒルクライムが終わってからの予定だったので、まあ予定通り。
少ししたら締め具合のチェックをしないとね。