KuroちゃんマンのBlog
2008年から3年間、家族で六合村にて生活をしました。 そんな生活の様子を報告。その後の生活報告。
最近の記事
前橋空襲と復興資料館
碓氷線インストラクター養成講座
雨の後の綺麗な景色
タイヤ交換
菅沼完全結氷
日光白根ヒルクライム
ひたち海浜公園
那珂湊
今日からお勉強
今季2回目のRun
アーカイブ
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
RSS(XML)フィード
リンク
Kuroさんのおうち
« 2023年4月
|
メイン
|
2023年6月 »
2023年5月16日 (火)
中間地点
大体真ん中?
いいえ、距離としてはまだまだですが、旅の行程としては真ん中の入り口と言う感じですか。
電車の旅いいですねえ。
ここからは電車がなくなったので、バスです。
旅に行ってきます
今日はこれから旅に行ってきます。
一日で行ってこられるところではありますが、初めていくところです。
ずっと行きたいと思っていたところです。
行きはゆっくりと、鈍行を使って🎵
2023年5月14日 (日)
和風パスタ
今になってみると「出られたなあ」なんて…。
いえ、いいんだよ。出ていたらきっと雨が降ったんだから……。
そのお陰で、久しぶりに家族でランチを食べに来ました。
タコのペペロンチーノ。
確か前も同じものを食べた気がするなあ。
うまかったぁ‼️
こんな味、家で出せないかなあ😃
欠場を決めます❗️
今日はずっっっっと楽しみにしていた榛名山ヒルクライム。
でも、ずっっっっと天気が心配。
完全に雨ならきっぱりと欠場を決めるんだけど、その雨の予報はホンのわずかな時間。
更にホンのわずかな量。
ずっっっっっっっっと悩んでますが、欠場を決意しました。
悲しい😖💦
でも、ウェットな路面は事故のリスクが高くなりますから。今日は寒いから……。と、理由をつけて、欠場することにします。
2023年5月13日 (土)
色が変
この電柱、低い部分の色がちょっと違うと思いませんか⁉️
不思議だなあ‼️と疑問に思いました。
見回してみると、信号の機械BOXも低い部分だけ色が違ってました。
触ってみたら、その部分だけざらざらしているんです。どうして⁉️❓️❓️❓️❓️
ピン‼️と来ました🎵
何年か前までは電柱の下の方にはボツボツのシートが張られていたのです。
違法にポスターを貼り付けるのを防止するためです。
それより前、確かに電柱に違法の張り紙が沢山貼られていました。
自分でも学生の時、コンサートのポスターを貼るために、見つからないようにと夜中に貼りに行った覚えがあります(ごめんなさい😵)。
多分、そんな対策のためにざらざらになっているのかな😃
2023年5月10日 (水)
サイクリング
今日はヒルクライムの練習をするつもりだったのですが、あまりにも天気がいいので、サイクリングに出てみました。
坂東大橋まで来ました。
もう少し行ってみるかな😃
2023年5月 8日 (月)
雨が上がって爽やかな空
今日は朝だけ雨が残り、その後はいい天気になるという予報だったので、犬の散歩はちょっとだけ我慢してもらいました。
8時30分頃、雨が上がったようなので散歩に出ました。
空はみるみる雲がなくなり、綺麗な青空が広がってきました。
と、回りの山も綺麗に洗われた姿を見せてくれました。
早朝の散歩と違い、通勤の車もものすごく多くなっていました。
違う時間の散歩って、同じ道なのに全く違う景色でした。
2023年5月 6日 (土)
ヒルクライム練習
ヒルクライムの練習に来ました。
この前も来たのですが、サイコンの調子が悪く途中で戦意喪失し、引き返してしまったのです。
今日は不調もなく上ってこられました。
……と言っても、赤城はいつもここ(姫百合駐車場)迄なんですけど❤️
飛行機雲
綺麗な飛行機雲です😃
(昨日の撮影でした)
2023年5月 5日 (金)
サツマイモの苗植え
サツマイモの苗を植えました。
セミプロのお友だち曰く、「6月でいいんだよ」。
そのつもりでいたのですが、C-ホームに置いてあったサツマイモの苗が、あまりにも萎びていて、「もう、終わりの時期ですヨ‼️」と言っているようで、ちょっと焦ってしまいました。
でも、C-ホームの苗は、30本もあって1300円程。30本も植えるとこ無いし、余った苗を捨ててしまうには、1300円は余りにも高い‼️
で、これまた脚を伸ばしてみました。
そこには、まだ萎びてはない苗が25本で750円程だというのです。
これなら植えられなかった苗でももったいなく処分できるかな……と、買ってきました。
早速植えていきましたが、やっぱりもったいないからと、空いている場所を掘り返して急ごしらえの畑を作りました。
なんとか25本の苗を植えることができました。
畑の作物も、大分充実してきました。
さあ、今年はどのくらい収穫できるかな❤️
«
前
|
次
»