フォトアルバム

2025年7月12日 (土)

今日の収穫

今日の収穫 今日の収穫です。
トマトは前回よりも見た目は悪いのですが、4つまとまっててもこんなに大きなモノができました。
キュウリはお見事!
トウモロコシは中を開けてみないとどんなものなのか心配。
枝豆は前回採ったものの残り物です。
トウモロコシと枝豆は時期をずらして少しずつ種を蒔いたので少しずつの収穫ができます。

キュウリは毎日収穫しても毎日食べることができるので嬉しいですね。
今の木(?)が枯れた後の第二弾も芽が出始め、次の収穫に備えています。

2025年7月11日 (金)

夕焼けウォンチュ!

夕焼けウォンチュ! 夕方、ラジオを聴きながらちょっくら散歩に出かけました。
今日の「夕焼けウォンチュ!」は
https://www.fmgunma.com/program/yuuyake/
前橋のスタジオからの生放送というので、観に行ってしましいました。
生ヒデちゃんがいる!と興奮状態でした。

2025年6月17日 (火)

ミニミニコンサート

ミニミニコンサート 総合福祉会館でミニミニコンサートがありました。
バイオリン・ビオラと、ピアノのコンサートです。
たまにはこんなゆったりした時間、欲しいですね。

2025年6月 7日 (土)

CDコンサート

CDコンサート 今日はこれから県立図書館でCDコンサートです。
テーマは『昭和100年』
この100年間の曲をたくさん用意しました。
と言っても、殆ど昭和時代の曲ばかりです。

2025年6月 1日 (日)

雨上がり

雨上がり 雨上がりの榛名山。
すごく綺麗!

2025年5月30日 (金)

タイヤ交換

タイヤ交換 タイヤを新調しました。
まだスリップサインは出てないのですが、タイヤの端の方が傷んでいるのが気になっていたのです。
去年高速を走っていた時に、前の車のタイヤがバーストしたのを目の前で見てしまったので自分のタイヤも気になっていたのです。
そろそろかなと思ってたところでした。
10年使ってたんだからそろそろ替えどきだよね。
良く10年も履いていたよ。
丁寧に乗ってたからね。

2025年5月10日 (土)

明日はハルヒル

明日はハルヒル 明日は榛名ヒルクライム。
今日は前日受付です。
明日はなんとかいい天気になるようだね。

2025年5月 9日 (金)

前橋空襲と復興資料館

前橋空襲と復興資料館 前橋市民会館のなかに「前橋空襲と復興資料館」ができました。
「前橋空襲」については母から聞いたことがありました。
母は市街からちょっと離れた所に住んでいたので直接被害はなかったようですが、「街の方が真っ赤だった」と言っていました。
この資料館を見ると、本当に市街地全てが灰になったということがわかりました。

それほど広くはない資料館だけど、ギュッと詰まった資料館でした。
戦争の事実は伝えていかなくてはいけませんね。
戦争経験者がどんどん減ってきています。
この後、誰が伝えていくのでしょう。

碓氷線インストラクター養成講座

碓氷線インストラクター養成講座 今日は碓氷線インストラクター養成講座に参加しています。
ずっと前から碓氷線の廃線ウォークに行きたかったのですが、なかなかその機会がありませんでした。
そんな時「インストラクター養成」の講座があるというので早速申し込みました。
自分でも解説できるくらいに理解した上で探索ができたらものすごく嬉しいです。
もちろん、人に解説していく愉しみも期待しています。

2025年5月 7日 (水)

雨の後の綺麗な景色

雨の後の綺麗な景色 昨日は一日中雨。
一夜明けて今日は綺麗な晴れ。
空気が綺麗に掃除されて久しぶりに綺麗な景色が見えています。
気持ちいいです。