フォトアルバム

« 2009年6月 | メイン | 2009年8月 »

2009年7月25日 (土)

ペンションローエングリン

ペンションローエングリンに来ました。4ヶ月ぶりのローエングリンです。やっぱりおいしい夕食で大満足です。今日はみんな寝てしまい、一人でゆっくりこども達の日記を綴っています。このゆっくりと過ぎる時間がなんとも言えないです。

2009年7月23日 (木)

子どもたち3人は前橋へ

Image0131 義理の妹が遊びに来てくれていました。その帰りに、子どもたちを前橋まで連れて行ってくれました。しばらくの間、静かな我が家です。

日食

野反湖キャンプから帰ると、何人かの人が学校に集まっていました。日食を見るためです。こんな曇り空なので、あまり集まってこないのではと思っていましたが、結構たくさんの方々に来ていただきました。時々見えてくる欠けた太陽に、感動の声を上げてくれます。そんな姿を見ると、また企画したいなと思います。

野反湖キャンプ2

航舜と私は引き続き野反湖キャンプ(学校の3,4年生が参加します)。

野反湖キャンプ1はあんなに天気が良かったのに、今回は雨、雨、雨……。

富士見峠でバスを降り、東京電力の方々とごみ拾いのボランティアをしましたが、雨雨雨&霧霧霧……。きれいに見えるはずのノゾリキスゲも、全く見えませんでした。

雨の中、湖畔の散歩は断念。「自動車の道を行く??」と考えましたが、こちらもこの霧じゃ危ないと、バスでキャンプ場まで。

余ってしまった時間をどう過ごそうかと、体育館を借りて、室内オリンピック。何も準備しておらず、急場しのぎのゲームをいくつか考え、とにかく時間をつぶしていった。

お昼頃、雨が一端止み、ちょっとだけ散歩ができるか??とちょっと期待したけど、お昼ご飯を食べ終わった頃には、またまた雨雨雨。本当に恨みでもあるのかよangry!!って感じ。

午後も、室内ゲームの続き……。それでも、子どもたち、文句の一つも言わずに楽しんでくれました。

夕飯はカレー作り。高学年ならまだしも、3,4年生にできるのか??と思いますよねェ。かまど、ご飯、カレーの3つの班に分かれ、仕事をしていきます。

かまど作りは、まずもとになる火を作らなければなりません。当初の予定だと、そこら辺にたくさん落ちている乾いた小枝を集めてくる予定でした。でも、この雨じゃ小枝なんか集めてきても火が着くわけがありません。お手伝いの先生に薪を細く割ってもらい、小枝の代わりとしました。それでも、ジメジメと湿っているこの空気の中、一度に火が着くはずがありません。去年もなかなか火が着かず苦労しましたから……。でも、今年は4つの班全部が一度で火をつけることができたのです。快挙としか言いようがありませんでした。(逆に早く着きすぎて、無駄な薪を使ってしまいました。)

初めての飯盒で、上手に炊けるなんてのは夢のようですよね。でも、子どもたちは、「おいしく炊けるためのチェック項目」を見つめながら、刻々と変化する飯盒の様子を感じていました。少々硬かった班もありましたが、上出来です。おいしいおごげを作った班もありました。

カレーは去年、水が多すぎたという反省があったので、今年は水加減を慎重に……。こちらもバッチリでした。

夜、なかなか寝ないのが定説。去年も、トイレに起きてきた子どもが、12頃まで後を絶たなかったかも……。今年は9時消灯と共にシーンとなったのでした。もちろん、何人かは起きていたようですが、「眠い子もいるんだから、起きていてもいいけど、絶対に静かにしていること」という約束をしっかりと守ってくれました。

雨の野反湖。夜は超寒く、子どもたちも寝静まったようなので、10時の消灯前に部屋に入りました。

12時ごろ部屋チェックに外に出た時。何と目の前に満天の星!!!!!!!。すごい!!感動!!しばらく教員2人で(男同士ですが)見つめていました。こりゃ、天気予報が大きく外れて明日は素晴らしい天気だろう……。

子どもたちもそろそろ全員寝ただろうと布団に入ったのですが、どうも寒いのです。寝られない寒さじゃないけど、子どもたちのことを考えると、どうも寝付けませんでした。

4時ごろ、辺りは明るくなり始めていました。朝日が上がろうと東の空は明るく輝いていました。見る見る朝やけになってきました。え?朝やけ?ってことは、今日雨??と思っていると、「ザーーーー……。」雨です。え?昨日のあの星空は何だったの??

朝食を食べ、いよいよ下山。今日は日食が見える日。時々覗く太陽の光にざわめく子どもたち。雨の中のキャンプではあったけど、子どもたちにとっては、大満足のキャンプだったようです。

2009年7月22日 (水)

野反湖キャンプ1

19日20日と、野反湖にキャンプに行きました。今回のキャンプは秋歌組の前橋のお友だちが集まってくれました。総勢41人。遠路遙々六合村に集まってくれました。でも、野反の大自然を目の前にして、みなさん感動して下さいました。遠かった道のりを忘れさせてくれる素晴らしい景色がみんなを迎えてくれました。

昼間はお散歩と川遊び。夜はバーベキュー。夜中に満天の星空、はっきりと分かる天の川を目の当たりにして、さらに六合村の大自然を感じずにはいられませんでした。

2日目。ある家族は野反湖の自然をもっともっと楽しみ、ある家族は尻焼温泉につかり、ある家族は秋歌の通う小学校が見たいと、遊びに来てくれました。

転園して約1年。卒園して約半年。でも、集まった仲間達は全くあの日のままでした。

またぜひ、六合村に来てください。

2009年7月19日 (日)

学期末の反省会

1学期が終わりました。なんだか、ものすごく早かったという感じです。今日の会場は北軽井沢。リゾートマンション兼ホテルというところ。素晴らしい景色のところだと思いますが、残念ながら雲があって、浅間山は臨めませんでした。

今回の反省会は、六合村のALT、M先生のお別れ会も兼ねています。初めて小学校の反省会に参加してくれました。3年前にイギリスから出てきて初めて六合村に来た彼、最初は全く日本語が話せなかったそうです。でも、今では日本語ペラペラ(いいえ、マスターしたのはもっと早かったそうです)。私は、1年半のお付き合いだったけど、とても楽しい英語の授業でした。この後伊勢崎の中高生を教えるということだそうだ。六合村がものすごく気に入って、またいつか六合村に来たいと言っていました。またいつか会いたいですね。

2009年7月12日 (日)

海朱一歳

Cimg05892  海朱は一歳になりました。一升餅を担いだのですが、歩くことはできませんでした。Cimg0594

お兄ちゃん達がおめでとうの垂れ幕を作ってくれました。

2009年7月11日 (土)

おもしろ科学教室フェア

Cimg0492今日のおもしろ科学教室は『おもしろ科学フェア』。四つの 実験で遊びました。子どもたちは楽しんでいましたが、大人はいささか眠くなってしまいました。

次回は9月26日(土)、六合村で開催です。予定では六合村開催は10月だったのですが、学校の行事と重なってしまい、六合で開催しても、六合の子どもたちの参加は不可能かと思っていたので、良かったです。たくさんの子どもたちが参加してくれるといいと思います。

2009年7月 5日 (日)

虹だ!!

SUZUKIエブリーのタイヤがつるつる状態でした。なかなかタイヤを取りかえに行けなく困っていたのですが、すぐ近くにタイヤマンがあることを知り、早速出かけていきました。ついたとたんにCimg0462 大雨。と同時に虹が出てきました。そこの家の子どもが出てきて「虹だ」なんて騒いでいたので、一緒になってみていたら仲良くなってしまいました。タイヤをつけている間、ずっと遊んでいました。

支払いを済ませたら、福引きがありました。何と一等が当たりました。携帯電話のソーラー充電器でした。なかなかいいもの頂いちゃいました。

子ども劇場 三枚の御札

Cimg0460 渋川子ども劇場の人形劇、三枚の御札を見に行ってきました。人形劇っていいですねえ。大人だけじゃ絶対に見に行きませんよね。子どもがいるからこそ、一緒に見ることができます。しかも、こんなにこぢんまりとした会場で……。ちょっとほんわかしました。

Cimg0449子どもたちは受付係でした。最初は恥ずかしがっていましたが、チュンが一番大きな声で「おは ようございます」とあいさつをして、とても評判でした。